1: 愛の戦士 ★ 2021/01/08(金) 11:51:44.02 ID:CAP_USER9
電撃ホビー編集部
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より、量産機「ダガーL」が新規造形でHGCEガンプラ化! 2021年1月8日(金)より、順次一般予約受付開始です。 複数機集めたくなる「簡単組み立て」&「換装ギミック」が採用されている本アイテム。同一規格の装備換装システム「ストライカーパックシステム」を採用しており、別売りの「ジェットストライカー」や「エールストライカー」の装備にも対応可能です。また、ビームカービン、ビームサーベル、シールドが付属。
DATA
HGCE 1/144 ダガーL
付属品:ビームカービン×1、ビームサーベル×2、シールド×1
発売元:BANDAI SPIRITS
価格:1,320円(税10%込)
2021年4月発売予定


『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より、量産機「ダガーL」が新規造形でHGCEガンプラ化! 2021年1月8日(金)より、順次一般予約受付開始です。 複数機集めたくなる「簡単組み立て」&「換装ギミック」が採用されている本アイテム。同一規格の装備換装システム「ストライカーパックシステム」を採用しており、別売りの「ジェットストライカー」や「エールストライカー」の装備にも対応可能です。また、ビームカービン、ビームサーベル、シールドが付属。
DATA
HGCE 1/144 ダガーL
付属品:ビームカービン×1、ビームサーベル×2、シールド×1
発売元:BANDAI SPIRITS
価格:1,320円(税10%込)
2021年4月発売予定
https://hobby.dengeki.com/news/1157201/


82: 名無しさん@恐縮です 2021/01/09(土) 16:56:24.80 ID:jh9HedC60
>>1
最初のガンダムしか知らないけど
モビルスーツのデザインも進化してたんだな
最強戦士ドンみたい
最初のガンダムしか知らないけど
モビルスーツのデザインも進化してたんだな
最強戦士ドンみたい
83: 名無しさん@恐縮です 2021/01/09(土) 17:00:57.45 ID:52lubi7ZO
>>1
ダガーか……
ナチュラルでもコーディネーターと戦える様に生み出された量産型の機体って意味では最も偉大な機体ではあるんだが……あるんだが……
ダガーか……
ナチュラルでもコーディネーターと戦える様に生み出された量産型の機体って意味では最も偉大な機体ではあるんだが……あるんだが……
90: 名無しさん@恐縮です 2021/01/10(日) 11:58:55.76 ID:jve2neU50
>>83
キラの戦闘データのOSのおかげだな
キラの戦闘データのOSのおかげだな
2: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 11:54:21.01 ID:Dg6t75m70
要するにジムのことか
3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 11:55:29.50 ID:lt6JG6UZ0
ズゴックを超えるのが出てこないな
4: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 11:58:31.96 ID:9Dk1LwVL0
ジムのパチモノ
平成ガンダムとか大嫌いだわ
平成ガンダムとか大嫌いだわ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:15:45.76 ID:oTkjIYsU0
>>4
平成でひとくくりにするやつって頭悪すぎないか
平成でひとくくりにするやつって頭悪すぎないか
68: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 18:23:49.42 ID:vE6x9iiW0
>>4
俺も嫌い
俺も嫌い
71: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 18:34:01.30 ID:w5ndk8360
>>68
SEEDが無ければガンダムファンは「古臭いロボットアニメにしがみつく偏屈オヤジ」
みたいな扱いになってたんだぞ。
SEEDで再び盛り上がってガンダム芸人とかもどんどん出て来たから
ガンダムは若いファンも取り込んで「人気アニメシリーズ」の地位に返り咲いたんだよ。
SEEDが無ければガンダムファンは「古臭いロボットアニメにしがみつく偏屈オヤジ」
みたいな扱いになってたんだぞ。
SEEDで再び盛り上がってガンダム芸人とかもどんどん出て来たから
ガンダムは若いファンも取り込んで「人気アニメシリーズ」の地位に返り咲いたんだよ。
75: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 19:37:48.15 ID:Xrxm2BU20
>>71
新しい時代を作るのは老人ではないと言うセリフの老人側が追い出してるよね
新しい時代を作るのは老人ではないと言うセリフの老人側が追い出してるよね
5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:00:17.52 ID:AOSuWPZ20
ガンダムシリーズの中で特に量産機に対して愛の無いシリーズだったと思うが
こんなんでも買う人いるのか
こんなんでも買う人いるのか
67: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 18:05:41.07 ID:kl5zA7KI0
>>5
つーか平成アナザーガンダムって主役機界隈以外デザインが等閑過ぎる・・・
量産機なんて敵味方ともにやっつけ過ぎだしなぁ・・・
作品としてのMSデザインはCCAの出淵で完成されてあれを超えるのは30年たった今でも出ないんだろうなぁ
そりゃバンダイもいつまでたっても敵はCCAのネオジオン系
連邦はジェガンベースのバリエーションしか出さんわな・・・
つーか平成アナザーガンダムって主役機界隈以外デザインが等閑過ぎる・・・
量産機なんて敵味方ともにやっつけ過ぎだしなぁ・・・
作品としてのMSデザインはCCAの出淵で完成されてあれを超えるのは30年たった今でも出ないんだろうなぁ
そりゃバンダイもいつまでたっても敵はCCAのネオジオン系
連邦はジェガンベースのバリエーションしか出さんわな・・・
6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:02:04.60 ID:mlQ9L8n00
体内に入った微小プラスチックがどうこうと言ってたな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:02:19.17 ID:3amZ8ZRr0
その前にガイアガンダムとかザクヲとかやるべきものがあるだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:04:55.67 ID:M35nH5UA0
続編で急にザクだのグフだのドムだの出して
興覚めだったな
興覚めだったな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:23:20.85 ID:WUIHT2pF0
>>8
初代の時点で最初にザフト軍が強奪したのがガンダムタイプで、
ガンダムvsガンダムになるのは仕方ないにしても、
ザフト軍までフリーダムとかガンダムタイプ作り出して
最後までガンダムガンダムしてたのがよくわからなかったわ
初代の時点で最初にザフト軍が強奪したのがガンダムタイプで、
ガンダムvsガンダムになるのは仕方ないにしても、
ザフト軍までフリーダムとかガンダムタイプ作り出して
最後までガンダムガンダムしてたのがよくわからなかったわ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:33:10.15 ID:lzJwQ+d+0
>>27
強奪した側が解析して新しいの作るの当たり前じゃね?
Zだってマーク2強奪したエゥーゴがZ作ってるし
MSVとかの外伝展開も含めればマーク3はティターンズエゥーゴ双方が作ってる元祖本家戦争みたいになってるしな
強奪した側が解析して新しいの作るの当たり前じゃね?
Zだってマーク2強奪したエゥーゴがZ作ってるし
MSVとかの外伝展開も含めればマーク3はティターンズエゥーゴ双方が作ってる元祖本家戦争みたいになってるしな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:06:49.58 ID:Kqj6KUb60
ザクレロお願いします
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:08:29.72 ID:kQyDTAMq0
DESTINYのアニメのスケジュール破たんで、もう一年連続の製作は難しいと
それからは半年分の2回放送になったね(AGEは置いといて)
それからは半年分の2回放送になったね(AGEは置いといて)
11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:09:11.94 ID:i+RRqIT10
10年以上経ってるのにザコメカでもまだ結構売れるんだね
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:10:46.10 ID:82dy3Ay20
この金型利用してバリエーション機出してきそう
13: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:11:11.47 ID:8k/qs2mK0
デストロイ「」
14: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:11:55.64 ID:kQyDTAMq0
昔カオスガンダムが50円でたたき売りしていた店で大量に買って
ネットに載せていた人いたなーと
ネットに載せていた人いたなーと
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:12:06.63 ID:XVstxV/c0
ゾゴジュアッジュ立体化はよ?
16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:12:52.53 ID:NzDPD3Zo0
こんなニセガンダムはいらないんだよ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:13:56.68 ID:Xrxm2BU20
ダガーか…作中の目立ったシーンは
アストレイ三人娘をビームサーベルでめった刺しにしたぐらいか
アストレイ三人娘をビームサーベルでめった刺しにしたぐらいか
19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:17:37.41 ID:gq7OHHbS0
ジンの方がいいな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:18:39.60 ID:AVpboCk20
でてたっけ こんな機体
21: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:18:56.47 ID:6PhJUGRe0
芸スポじゃねえだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:19:12.78 ID:d2+iUQnT0
ビグロ出せ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:19:16.10 ID:xe/p13rQ0
ダガー断る
24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:20:28.15 ID:6h5Hxvpt0
??「たねぇええ」
25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:20:33.93 ID:eFD1XxyJ0
ザムザザーとゲルズゲーかっこいいよね
販売お願いします!
販売お願いします!
26: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:23:06.65 ID:yxjMl/5E0
SEEDの話は何の印象も無いけど
MSの胸部が全部飛行ユニットなのは潔くて良い
MSの胸部が全部飛行ユニットなのは潔くて良い
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:23:53.25 ID:hoPWmlk30
旧版は無理に変形ギミックを再現しようとして不格好になったから、今の技術でイージスを再作製してほしい。
30: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:25:45.68 ID:Tr/8BU1/0
>>28
ビルドダイバーズでイージスのカスタム機出てたしそのうち出るんじゃないか
ビルドダイバーズでイージスのカスタム機出てたしそのうち出るんじゃないか
52: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 13:44:45.73 ID:YeVsHw5Y0
>>30
イージスナイト全然店頭で見かけねえわ
イージスナイト全然店頭で見かけねえわ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 17:13:08.04 ID:lzJwQ+d+0
>>52
リライズの機体のプラモはどれも人気凄いから仕方ないね
リライズの機体のプラモはどれも人気凄いから仕方ないね
29: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:25:07.86 ID:WQaKj2FJ0
ズルムケー
31: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:26:03.76 ID:V9EpVuMO0
最近芸スポの記事おかしくね?
32: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:26:37.56 ID:g60YF21J0
いいね。SEED量産機もっと出してくれ。もっと安くしてくれ。
33: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:27:31.26 ID:KVtrwbxo0
複数機集めさせたいなら1000円以内で完結させろ
そもそも集めたくなるようなシーンが描かれてたいたのかすら記憶にない
そもそも集めたくなるようなシーンが描かれてたいたのかすら記憶にない
34: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:27:42.18 ID:fWZOxr4v0
こんなのよりもシャッフル同盟の方が売れると思うんだが
止まっているって事は失敗だったんだろうな
止まっているって事は失敗だったんだろうな
35: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:28:52.94 ID:WzFssz7p0
>>34
超級版の新型シャッフル欲しい
超級版の新型シャッフル欲しい
36: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:30:05.82 ID:6viwRrj/0
千円切ってるリーオーに比べると高いな
ウィンダムみたいに売れるかしら
ウィンダムみたいに売れるかしら
43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:36:28.14 ID:lzJwQ+d+0
>>36
最近はガンプラも転売ヤーが買い漁ってるし
大人気必須とかの怪情報流せば今はまだ転売ヤーの知識が低いからまた引っかかるぞw
最近はガンプラも転売ヤーが買い漁ってるし
大人気必須とかの怪情報流せば今はまだ転売ヤーの知識が低いからまた引っかかるぞw
37: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:32:35.84 ID:IjoA8jNe0
ちょっと足の裏見せてみろや
38: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:32:48.49 ID:peGxnRnA0
GM好きなんだが、これには愛を感じない
40: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:33:31.55 ID:g5YCzRQc0
種死プラモと言えばカオス祭り(1体50円)
41: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:34:22.70 ID:3N3SRarE0
本編視聴者の誰がこんなの欲しがるんだよ
これもう連ザのファンアイテムだろ
連ザではダガーL使ってたわ
これもう連ザのファンアイテムだろ
連ザではダガーL使ってたわ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:35:13.06 ID:KAnitAc+0
はよ並ばなきゃー
44: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:42:16.33 ID:/E4BOYkV0
ジェガンが好き
45: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 12:47:46.65 ID:E1rkCEy50
この手のだとドートレスが良かった
46: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 13:00:06.84 ID:BQaxR4aV0
久しぶりに明るいニュース
47: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 13:05:35.24 ID:Idssei+H0
意外と種死のザク好き
ルナマリアは乗り換えない方良かった
ルナマリアは乗り換えない方良かった
49: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 13:27:13.13 ID:a7zF3o6D0
105ダガー出せよ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 13:27:41.78 ID:XZ/mHWed0
正直SEEDデスティニーのグフなんたら好き
アスランが乗って落とされたやつ
アスランが乗って落とされたやつ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 13:39:10.25 ID:oSdhbf0V0
宇宙世紀以外はニセガンダム。
受け入れられない。
受け入れられない。
58: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 15:14:42.44 ID:Ycl1WbFS0
>>51
Vガンダムで地に堕ちたガンダム人気を多少盛り返したのがそのニセガンダムだけどな
Vガンダムで地に堕ちたガンダム人気を多少盛り返したのがそのニセガンダムだけどな
53: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 13:54:48.84 ID:P0vqB8XQ0
そういえばゲイツ初登場でフリーダムにバラバラにされた時デザインした高校生はどう感じたんだろう
ストライク倒したからいいのか
ストライク倒したからいいのか
54: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 14:00:14.65 ID:AVpboCk20
ラクス最高
55: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 14:52:52.64 ID:UOTMHNGk0
連ザで雑魚オブ雑魚だったやつか
56: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 15:01:27.03 ID:z4EoFnNo0
SEEDディズニーは絵が嫌いだったけどガンちゃんで見てたらハマってしもた
57: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 15:13:56.35 ID:Ycl1WbFS0
監督すげ替えて再構築すれば面白いものになるんじゃないの?種って
60: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 15:51:08.33 ID:eKihhecH0
非宇宙世紀というよりTBSガンダムがどうも苦手
腐に媚びたガンダムはWでお腹いっぱい
腐に媚びたガンダムはWでお腹いっぱい
61: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 15:57:06.19 ID:MkpYQuwu0
見たことないなw ジムとかジェガンのSEED版って感じかw
62: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 16:00:59.59 ID:Ju7vIgSt0
seedが好きとか地方住み高卒ゆとり脳だよなあ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 16:04:06.57 ID:9TwvkxWh0
好きじゃ無いけど
今でもガンダムが存続してるのは
seedの存在が大きいのは事実でしょ
しかしこの時代の作画は今見るとキッツイ
今でもガンダムが存続してるのは
seedの存在が大きいのは事実でしょ
しかしこの時代の作画は今見るとキッツイ
69: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 18:28:09.70 ID:w5ndk8360
>>63
SEEDが始まる前は「いまさらガンダム?オッサンしか見ないでしょw」
みたいな空気だったもんな。
それがSEEDが始まると「意外と面白いじゃん」という空気に変わった。
そもそもSEEDが本当に失敗作なら続編なんか作られるワケが無いしな。
SEEDが始まる前は「いまさらガンダム?オッサンしか見ないでしょw」
みたいな空気だったもんな。
それがSEEDが始まると「意外と面白いじゃん」という空気に変わった。
そもそもSEEDが本当に失敗作なら続編なんか作られるワケが無いしな。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610074304/
BANDAI SPIRITS HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ダガーL 1/144スケール 色分け済みプラモデル