1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/09/09(水) 20:19:08.83 ID:CAP_USER9
公開日:2020年9月7日 10:30
電撃ホビー編集部
君は知っているか!? 鉄十字キラー「スパイダーマン」の雄姿を! 1978年に放送され、オリジナルの設定とキレのあるアクションで人気となった東映TVシリーズ版の『スパイダーマン』が、バンダイのHGフィギュアになりました! 地獄からの使者の勇姿が蘇る!!

ガシャポンフィギュアになって蘇った男、スパイダーマン! 全4種で登場です!

▲スパイダーマン/ポーズA

▲スパイダーマン/ポーズB

▲スパイダーマン/ポーズC

▲レオパルドン
DATA
HG/スパイダーマン(「スパイダーマン」東映TVシリーズ)
カプセル商品
全4種
発売元:バンダイ ベンダー事業部
価格:1回500円(税込)
2020年9月第2週発売
※写真は開発中のサンプルです。実際の商品とは一部異なる場合があります。
https://hobby.dengeki.com/news/1067323/
Posted at 2020年9月7日(月) | Category:カプセルトイ, バンダイベンダー事業部, ヒーロー&メカフィギュア, ワールドキャラクター, 特撮
(C)2020 MARVEL/Spider-Man, Leopardon: Based on original 1978 Spider-Man TV Series created by TOEI Company, Ltd.
“ガシャポン”は株式会社バンダイの登録商標です。
電撃ホビー編集部
君は知っているか!? 鉄十字キラー「スパイダーマン」の雄姿を! 1978年に放送され、オリジナルの設定とキレのあるアクションで人気となった東映TVシリーズ版の『スパイダーマン』が、バンダイのHGフィギュアになりました! 地獄からの使者の勇姿が蘇る!!

ガシャポンフィギュアになって蘇った男、スパイダーマン! 全4種で登場です!

▲スパイダーマン/ポーズA

▲スパイダーマン/ポーズB

▲スパイダーマン/ポーズC

▲レオパルドン
DATA
HG/スパイダーマン(「スパイダーマン」東映TVシリーズ)
カプセル商品
全4種
発売元:バンダイ ベンダー事業部
価格:1回500円(税込)
2020年9月第2週発売
※写真は開発中のサンプルです。実際の商品とは一部異なる場合があります。
https://hobby.dengeki.com/news/1067323/
Posted at 2020年9月7日(月) | Category:カプセルトイ, バンダイベンダー事業部, ヒーロー&メカフィギュア, ワールドキャラクター, 特撮
(C)2020 MARVEL/Spider-Man, Leopardon: Based on original 1978 Spider-Man TV Series created by TOEI Company, Ltd.
“ガシャポン”は株式会社バンダイの登録商標です。
12: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:30:42.80 ID:nIT+zi3J0
>>1
ポポンポポンポーン、スぅパっイダーマン
ポポンポポンポーン、スぅパっイダーマン
15: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:32:34.21 ID:weX9eEFB0
21: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:41:23.85 ID:TNMfdpKf0
>>15
数ある宙明ソングでも類に見ない孤高の一曲。
自分の宙明ベストに必ず入れる曲だったりする。
数ある宙明ソングでも類に見ない孤高の一曲。
自分の宙明ベストに必ず入れる曲だったりする。
66: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 23:02:32.91 ID:hGcf6BWR0
>>15
全然覚えてないや
ズバットはエンディングも歌えるんだが
全然覚えてないや
ズバットはエンディングも歌えるんだが
41: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:30:32.01 ID:8RrxwvQk0
>>1 誰だお前は!!
130: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 17:41:03.92 ID:c0nj701S0
>>41
物言わぬ動物の愛に泣く男、スパイダーマン!
物言わぬ動物の愛に泣く男、スパイダーマン!
78: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 23:16:43.66 ID:QwXFgAgX0
蜘蛛男の歌舞伎の見得みたいな名乗り&決めポーズはこの東映版が元祖かな>>1
118: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 13:42:41.10 ID:pdQwNdpe0
>>1
またレア枠もうけて嫌らしい売り方するんだろうか
※ ウルトラのHGはこれが原因で終了
その後再開されるもサイズが大きくなったり塗装の質が上がったことで値上げされたりともはや別シリーズ
またレア枠もうけて嫌らしい売り方するんだろうか
※ ウルトラのHGはこれが原因で終了
その後再開されるもサイズが大きくなったり塗装の質が上がったことで値上げされたりともはや別シリーズ
2: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:19:41.38 ID:vO2c6NGX0
レオパルドンなら、秒殺されたよ…。
14: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:32:28.51 ID:iMX6j5iS0
>>2
今週発売のプレイボーイを刮目せよ!
今週発売のプレイボーイを刮目せよ!
17: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:34:54.17 ID:Z/x8hAIF0
>>2
知らないのか
知らないのか
97: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 03:11:25.76 ID:3t36kiBq0
>>2は
今年の試合だと死ぬほど強い相手に何ページも戦い続けてるぞ
今年の試合だと死ぬほど強い相手に何ページも戦い続けてるぞ
120: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 13:56:30.27 ID:JUCdryIz0
>>2
ダブルミーニングだな、こっちのレオパルドンは毎回登場するなり敵のマシーンベムを秒殺していた
ダブルミーニングだな、こっちのレオパルドンは毎回登場するなり敵のマシーンベムを秒殺していた
3: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:21:21.09 ID:iSZESTD10
なんでモンスター教授がないんだよ…
4: 名無しさん@恐縮です(もんじゃ) 2020/09/09(水) 20:22:37.44 ID:tZ8+jCGG0
何でスパイダーマンを推し出したんだ?
11: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:29:47.26 ID:Z/x8hAIF0
>>4
スパイダーバース2があるから
スパイダーバース2があるから
5: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:23:03.76 ID:uDHTemDR0
許せる!
6: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:23:14.85 ID:+xYFGZ+H0
ビルの谷間の暗闇に~♪
25: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:50:32.60 ID:Gz/XJG5H0
>>6
(スパイダーマーン)
(スパイダーマーン)
49: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:04:18.22 ID:JweFK8BS0
>>6
スパイダーマッ!
スパイダーマッ!
80: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 23:20:05.80 ID:xX4nrDw80
>>6
きらりと~ひーかるー二つーの目~
きらりと~ひーかるー二つーの目~
8: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:28:38.37 ID:qlxaqsPR0
レオパルドンの超合金欲しかったんだよなー
9: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:29:05.61 ID:HwVqD8gn0
地獄からの使者
74: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 23:14:08.41 ID:QwXFgAgX0
>>9
地獄から苦情
地獄から苦情
10: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:29:23.96 ID:rWPTpbAG0
宇宙塩がどーたらこーたら
13: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:31:03.83 ID:NBAHq7S90
世界格闘技チャンピオン
スパイダーマン
登場シーン嘘ばっかw
スパイダーマン
登場シーン嘘ばっかw
16: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:34:21.39 ID:6iPjqgi20
フチ子さんみたいじゃないのか。
18: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:37:11.90 ID:ZaOiru7o0
よくマーベルから許可取れたな
91: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 00:07:22.21 ID:gKHtXwGa0
>>18
レオパルドン人気に屈したから
レオパルドン人気に屈したから
100: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 03:18:13.44 ID:EnLChdRT0
>>18
スタンリーのお気に入りだったの抜きにしても
寧ろ本家の方がノリノリでユニバースに出してるくらいだしな
スタンリーのお気に入りだったの抜きにしても
寧ろ本家の方がノリノリでユニバースに出してるくらいだしな
19: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:37:23.95 ID:+xYFGZ+H0
たのむっ、たのむっ、たのむっ、たのむっ、マッハバロン~♪
20: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:38:04.90 ID:c+qZ9cg20
ちょっと赤が濃いんだよなー
東映版ならもう少し明るめで朱色に近い
東映版ならもう少し明るめで朱色に近い
22: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:41:35.54 ID:VOJmhEwG0
1回500円!
23: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:48:14.80 ID:ntdqipfO0
子供ながらに何故スパイダーマンが乗るのがレオパルドなのか不思議だった
今も不思議だが
今も不思議だが
26: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:54:01.47 ID:TGGxWPF80
本家原作者に許されたから火の当たるところに出てこられるようになったのね
46: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:56:12.99 ID:kSif23kA0
>>26
許されたどころか元からお気に入りの部類じゃなかったか?
許されたどころか元からお気に入りの部類じゃなかったか?
56: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:34:55.76 ID:sran3uYe0
>>46
何かそんな感じの記事をどっかで見た事ある。
何かそんな感じの記事をどっかで見た事ある。
122: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 14:01:03.48 ID:ske6s+cW0
>>26
元から赦す赦さないの問題ではなく、多数存在する他社へのコンテンツ貸し出し版スパイダーマンの一人だったのが
原作イベントのスパイダーバースでレオパルドンと一緒に登場させたら日米双方のファンから大きな反響が有って
これは売れるとバース続篇のスパイダーゲドンでダーマ主人公の短編コミックを出したり、アニメ版バース続篇で登場を匂わせたりしている
ソードビッカーが当たると即死な設定が必殺技という概念の無い原作世界でも活きてる時点で、かなり愛されてる存在かと
元から赦す赦さないの問題ではなく、多数存在する他社へのコンテンツ貸し出し版スパイダーマンの一人だったのが
原作イベントのスパイダーバースでレオパルドンと一緒に登場させたら日米双方のファンから大きな反響が有って
これは売れるとバース続篇のスパイダーゲドンでダーマ主人公の短編コミックを出したり、アニメ版バース続篇で登場を匂わせたりしている
ソードビッカーが当たると即死な設定が必殺技という概念の無い原作世界でも活きてる時点で、かなり愛されてる存在かと
27: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:56:32.44 ID:VEk5iTDe0
可動フィギュアも出たしね
28: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:58:03.94 ID:kYN8e3Ed0
レオパルドン買ってもらえなかったなぁ(´・ω・`)
DVD-BOXも高くて手が出ない( ω-、)
DVD-BOXも高くて手が出ない( ω-、)
29: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 20:58:09.94 ID:IC6hFbQD0
アマゾネスはいないのかー残念
30: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:00:22.45 ID:y+RplNQP0

31: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:04:32.97 ID:elfk6TJAO
ビル昇りシーンでのロープ消しはお見事の一言!
さあみんなで観ようスパイダーマッ!
さあみんなで観ようスパイダーマッ!
32: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:05:33.25 ID:6MrACIbh0
バトルフィーバーもマーベルが絡んでたんだよな、結局ミスアメリカの名前しか残らなかったが
44: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:45:36.52 ID:Z/x8hAIF0
>>32
元々の企画はアベンジャーズJだったんだけどな
元々の企画はアベンジャーズJだったんだけどな
77: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 23:16:12.91 ID:92DOCvkT0
>>32
サンバルカンまでマーベルが絡んでる。
名前貸してるだけだけど。
サンバルカンまでマーベルが絡んでる。
名前貸してるだけだけど。
96: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 00:58:11.43 ID:7KimjXuY0
>>77
デンジマンがマーベル絡んでるのは
おそらくこういう事


デンジマンがマーベル絡んでるのは
おそらくこういう事


92: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 00:09:09.13 ID:gKHtXwGa0
>>32
お前、日本人じゃないな
お前、日本人じゃないな
33: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:06:33.89 ID:iiokKb2T0
スカパーの東映チャンネルで放送しろ
34: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:10:14.13 ID:dMQTmP4h0
ブレスレット(?)から出てくる針が痛そうだったよ
35: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:10:54.58 ID:JFG4Uv+u0
おっとこケツケツ専門家
スッパラパッパスパスパ
素っ裸(工エエェェ(´д`)ェェエエ工)
スッパラパッパスパスパ
素っ裸(工エエェェ(´д`)ェェエエ工)
36: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:14:30.08 ID:aRRd7dx40
埼玉ぁ
37: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:21:28.50 ID:6Xykwd4L0
ビルの谷間の暗闇に
38: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:21:37.15 ID:m3X/yYqn0
日本ではスパイダーマンを巨大ロボに乗せてたんだから
ハリウッド版のゴジラにも文句言えないよね
ハリウッド版のゴジラにも文句言えないよね
59: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:42:24.37 ID:O0Hnslv/0
>>38
マーベル上層部こぞって巨大ロボに猛反発したけどスタン・リーがただ一人「面白い。やるべきだ」と激推しして実現した
マーベル上層部こぞって巨大ロボに猛反発したけどスタン・リーがただ一人「面白い。やるべきだ」と激推しして実現した
119: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 13:50:13.65 ID:pdQwNdpe0
>>59
そうなの?
スタン・リーのインタビュー記事を古くは宇宙船の記事から始まって特撮系各誌で読んだけれど、マーベラー~レオパルドンについては好意的というより否定的、あるいはあまり歓迎していない様な意見ばかりだったけど
そうなの?
スタン・リーのインタビュー記事を古くは宇宙船の記事から始まって特撮系各誌で読んだけれど、マーベラー~レオパルドンについては好意的というより否定的、あるいはあまり歓迎していない様な意見ばかりだったけど
39: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:25:16.92 ID:O386EF/x0
たわけた歌
40: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:25:31.43 ID:CQ6k91g60
バース2に出てくれるかな
42: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:33:40.20 ID:wphppSCy0
ニコニコで流行ってたよね
43: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:38:13.86 ID:DjOYnC2w0
懐かしい
45: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 21:53:55.67 ID:EO+OANTN0
出川!?
47: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:00:37.18 ID:YoQ6RuEH0
見たことないけどロボで何と戦ってたんや?
52: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:25:00.70 ID:TNMfdpKf0
>>47
でっかくなったマシーンベム。
って、いま気付いたけど、よく考え付いたよね、こんなアイディア。
それまでの東映ヒーローに無くて、本作品で「敵の巨大化」初登場。
以後、戦隊ものに脈々と受け継がれてるって、凄くない?
でっかくなったマシーンベム。
って、いま気付いたけど、よく考え付いたよね、こんなアイディア。
それまでの東映ヒーローに無くて、本作品で「敵の巨大化」初登場。
以後、戦隊ものに脈々と受け継がれてるって、凄くない?
60: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:42:30.96 ID:c1jqAl880
>>52
元々USAのヒーローには日本のヒーローには必須に近い「必殺技」という概念が無い
それで何とかしようってことになったが「流石にマーベルと業務提携で借りる形のヒーローに勝手に必殺技作るのはなあ」
で代わりに敵が巨大化してスパイダーマンも巨大ロボに乗ってそこで必殺技でケリをつけるという形に
元々USAのヒーローには日本のヒーローには必須に近い「必殺技」という概念が無い
それで何とかしようってことになったが「流石にマーベルと業務提携で借りる形のヒーローに勝手に必殺技作るのはなあ」
で代わりに敵が巨大化してスパイダーマンも巨大ロボに乗ってそこで必殺技でケリをつけるという形に
72: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 23:11:32.88 ID:TNMfdpKf0
>>60
なるほど。すごいね、アイディアの捻り出し方。
今更ながらに吉川P、上原・高久両脚本家の手腕に脱帽するね。
なるほど。すごいね、アイディアの捻り出し方。
今更ながらに吉川P、上原・高久両脚本家の手腕に脱帽するね。
48: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:04:00.61 ID:OY/OPDuz0
カプセルトイじゃなくて「ガチャガチャ」と言いなさい
107: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 08:05:13.29 ID:TJPSIe/R0
>>48
>カプセルトイじゃなくて「ガチャガチャ」と言いなさい
「ガチャ」はタカラトミーが商標をとってて
「ガシャポン」はバンダイが商標をとってる
>カプセルトイじゃなくて「ガチャガチャ」と言いなさい
「ガチャ」はタカラトミーが商標をとってて
「ガシャポン」はバンダイが商標をとってる
50: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:05:44.91 ID:DIq3eCBT0
テッテレ~~
51: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:06:58.70 ID:J1woFxE60
スパイダーマンは二種にしておいて
あと一枠はマーベラーしにてほしかった
あと一枠はマーベラーしにてほしかった
53: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:29:19.80 ID:sran3uYe0
レオパルドン一択
54: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:31:35.41 ID:XiQfhXAo0
スパイダーマッvs怪傑ズバットが見たかった
55: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:31:54.77 ID:1Lt8zPWW0
本当の黒歴史は池上版スパイダーマン
87: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 23:46:01.79 ID:elfk6TJAO
>>55
ありゃ名作だよ
平井和正氏の脚本が光ってたし池上氏の画力も更に上がったし
ありゃ名作だよ
平井和正氏の脚本が光ってたし池上氏の画力も更に上がったし
93: 名無しさん@恐縮です 2020/09/10(木) 00:10:26.11 ID:gKHtXwGa0
>>55
黒歴はアニメーション初代
黒歴はアニメーション初代
57: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 22:36:32.19 ID:sran3uYe0
10年位前に本家マーベルで配信してたよね。東映版。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1599650348/
HG/スパイダーマン (「スパイダーマン」東映TVシリーズ) [全4種セット(フルコンプ)] バンダイ ガシャポン