1: しじみ ★ 2019/03/13(水) 14:24:53.19 ID:CAP_USER
劇場版アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の企画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア MSV」に登場するリ・ガズィ・カスタムのプラモデル「MG 1/100 リ・ガズィ・カスタム」が、バンダイスピリッツから発売される。価格は5940円。
リ・ガズィ・カスタムは、リ・ガズィを発展させた機体。プラモデルは、ウェイブライダー形態に変形する。V字形のアンテナを備えた頭部、Zガンダムのような胸部などを再現したほか、腕部内グレネード・ランチャーはスライドギミックと開閉ギミックを備える。ビーム・アサルト・ライフルやビーム・ガン、ハイパー・ビーム・サーベルが付属する。
バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約を受け付けている。5月に発送予定。
リ・ガズィ・カスタムは、リ・ガズィを発展させた機体。プラモデルは、ウェイブライダー形態に変形する。V字形のアンテナを備えた頭部、Zガンダムのような胸部などを再現したほか、腕部内グレネード・ランチャーはスライドギミックと開閉ギミックを備える。ビーム・アサルト・ライフルやビーム・ガン、ハイパー・ビーム・サーベルが付属する。
バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約を受け付けている。5月に発送予定。
86: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 21:14:56.59 ID:oCklO1Yd
>>1
こんな石ころぐらい止めt・・・・・・・・・・ぷちっ
こんな石ころぐらい止めt・・・・・・・・・・ぷちっ
204: なまえないよぉ~ 2019/03/19(火) 06:22:45.31 ID:LximvB+8
>>1
エルガイムMkIIやん
エルガイムMkIIやん
2: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:35:03.94 ID:oqoUI4pm
HGUCリガズィを古市で900円で買って積んでるの思い出した
3: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:35:51.20 ID:0x53rJ07
ガンダムもどき
11: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:48:59.36 ID:TInrjN7/
>>3
量産機でコスト高いで欠陥機です
でも当時の量産機では破格の性能
ゼータは謎機能が多くて謎性能
量産機でコスト高いで欠陥機です
でも当時の量産機では破格の性能
ゼータは謎機能が多くて謎性能
4: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:37:18.37 ID:H2+ByEZI
ゼータとどっちが強いの?
67: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:51:49.28 ID:uX3rEQ8z
>>4
Ζ
Ζ
5: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:37:25.12 ID:yaSZKHDh
なぜちっこいサムネイルのほうにリンクはるんじゃ?
6: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:37:42.84 ID:H8geaabe
アストナージは見るな、ハサウェイは氏ね
7: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:38:32.77 ID:iNnhn64K
ジェガンになって出直せよ雑魚
8: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:42:17.76 ID:2ZVU8fO1
チェーン好きだからこれ買って遊ぶ気になれん
9: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:42:23.12 ID:CX6oFsV6
Z改修した方が超安上がりだっただろうに、
カミーユが謎性能発揮してしまったばかりに…
カミーユが謎性能発揮してしまったばかりに…
10: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:47:23.63 ID:2UHCtVVb
0095あたりを舞台にこいつを主役機体にして
アニメにしよう
アニメにしよう
12: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:49:45.26 ID:kZ9OL+wL
Zの廉価版のリ・ガズィをまたカスタムとか本末転倒な気が
13: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:50:48.16 ID:u6LzpdVK
情けない機体・カスタム
33: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:14:54.66 ID:eH+CYBBE
>>13
ネタレスに一応補則。
リ・ガズィは情けないMSと言われがちだが間違いで
アムロと交戦中のシャアがサイコフレームの技術を連邦に渡してアムロのνガンダムを完成させたことについて
「情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?」と発言したことによります。
リ・ガズィはあくまで量産機体ですがニューに乗るまでのアムロ搭乗機なので
技術を渡してでもアムロと対等で戦いたかったシャアのセリフを読み込めなかった人達のマジレス&ネタレスとして
リ・ガズィは情けないMSになってしまいました。
ネタレスに一応補則。
リ・ガズィは情けないMSと言われがちだが間違いで
アムロと交戦中のシャアがサイコフレームの技術を連邦に渡してアムロのνガンダムを完成させたことについて
「情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?」と発言したことによります。
リ・ガズィはあくまで量産機体ですがニューに乗るまでのアムロ搭乗機なので
技術を渡してでもアムロと対等で戦いたかったシャアのセリフを読み込めなかった人達のマジレス&ネタレスとして
リ・ガズィは情けないMSになってしまいました。
14: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:51:56.19 ID:PlAHkoQy
コストが掛かりすぎるから変形機能削除したという設定なのに
戻してどうすんだよ馬鹿かバンダイ
戻してどうすんだよ馬鹿かバンダイ
23: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 15:18:19.35 ID:0e/gLyEO
>>14
それな
それな
38: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:32:37.74 ID:Q6j4CR5S
>>14
変形するのはバックパックだけだぞ
変形するのはバックパックだけだぞ
95: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 22:44:42.57 ID:9WcddIpy
>>14
バックパックを切り離す方が使い回しできないので結果的に高くつくと
気がついたのでこしらえたペーパープランだからしゃーない。
バックパックを切り離す方が使い回しできないので結果的に高くつくと
気がついたのでこしらえたペーパープランだからしゃーない。
96: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 22:50:43.29 ID:6qlg7rYr
>>14
可変フレームの脚はほぼ原型機でBWSを組み込んだバックパックに折り畳み機構をつけただけだぞ
可変フレームの脚はほぼ原型機でBWSを組み込んだバックパックに折り畳み機構をつけただけだぞ
15: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:53:22.00 ID:rSaEmj3y
リファインガンダムゼータ
16: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:54:10.15 ID:xz+7QYk9
リファイン ガンダム ゼータ で、リ・ガズィじゃなかったけ?
カスタム ウエーヴライダー?
リ・ガズィ・カウェーじゃないの?バックウエポンシステムはどーしたの?
カスタム ウエーヴライダー?
リ・ガズィ・カウェーじゃないの?バックウエポンシステムはどーしたの?
17: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:55:41.51 ID:pFXnM2RY
なんで腰にヴェスバーみたいな武器付けてるんだ
邪魔だし要らんやろ
邪魔だし要らんやろ
18: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:58:30.93 ID:PlAHkoQy
最近のガンダムのメカデザイナーは絶望的にセンスの無い奴ばかり。
出淵、永野、宮武、藤田あたりをもう一度引っ張って来い。
奴らは今でも今のよか数倍洗練されたもん作り出す。
今のデザイナー全員降板させろ、全員失格だ。
出淵、永野、宮武、藤田あたりをもう一度引っ張って来い。
奴らは今でも今のよか数倍洗練されたもん作り出す。
今のデザイナー全員降板させろ、全員失格だ。
119: なまえないよぉ~ 2019/03/14(木) 11:08:08.82 ID:xlG80LTg
>>18
ロボットは全部河森にデザインさせれば良い
ロボットは全部河森にデザインさせれば良い
144: なまえないよぉ~ 2019/03/14(木) 21:36:05.61 ID:b/TFoH9O
>>18
ガンダムらしさは無いけど柳瀬敬之は好き
ガンダムらしさは無いけど柳瀬敬之は好き
19: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 14:59:04.10 ID:Vnlk2TAq
デルタプラスが大気圏突入やらかしちゃったから
ウェーブライダーのありがたみが無いな
ウェーブライダーって飛行形態って意味じゃなくて波乗り(衝撃波を流して大気圏突入しちゃおう)って意味だからな
ウェーブライダーのありがたみが無いな
ウェーブライダーって飛行形態って意味じゃなくて波乗り(衝撃波を流して大気圏突入しちゃおう)って意味だからな
70: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:12:39.70 ID:q29GyMNm
>>19
ホンマはザクでも大気圏に進入出来るんやで
ホンマはザクでも大気圏に進入出来るんやで
20: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 15:06:32.16 ID:dE7+t4Om
リ・ガズイの発音は胃下垂と同じ
豆知識な
豆知識な
84: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 20:28:53.96 ID:mLmKkjMW
>>20
あんたが大将w
あんたが大将w
94: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 22:37:40.69 ID:kEqCgcIl
>>20
リガズイじゃなくてリガズィ(劇中では「リガジー」と発音)だぞニワカ
リガズイじゃなくてリガズィ(劇中では「リガジー」と発音)だぞニワカ
233: なまえないよぉ~ 2019/04/29(月) 17:54:52.41 ID:LItRqjCQ
>>20
ビックリして発芽するわ
ビックリして発芽するわ
21: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 15:15:41.79 ID:w4WKnTLj
ロボット魂でリガズィが欲しいところ
22: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 15:16:53.96 ID:T0nWeSTj
なにこの本末転倒な設定
しかもデザインがダサい
しかもデザインがダサい
24: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 15:25:48.89 ID:0e/gLyEO
そもそも宇宙空間で変形する意味がわからん
スラスターの方向を一方向にして云々…という後付けの理由はハンブラビで破綻してる
ジャブロー急襲でZがやった様にバリュートなしで大気圏突入ってのなら、まぁありだし
Zplusみたいに大気圏内で飛行機になるってのなら、まぁありだが
スラスターの方向を一方向にして云々…という後付けの理由はハンブラビで破綻してる
ジャブロー急襲でZがやった様にバリュートなしで大気圏突入ってのなら、まぁありだし
Zplusみたいに大気圏内で飛行機になるってのなら、まぁありだが
27: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 15:42:16.65 ID:/ysE86Kq
>>24
各部スラスターを一定方向に合わせて急加速させるためじゃなかったっけ
あと被弾面積を減らす効果な
各部スラスターを一定方向に合わせて急加速させるためじゃなかったっけ
あと被弾面積を減らす効果な
40: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:34:31.26 ID:Q6j4CR5S
>>27
スラスターの方向云々はハンブラビで破綻してると言ってるのにそのレスは無かろう
スラスターの方向云々はハンブラビで破綻してると言ってるのにそのレスは無かろう
57: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:17:53.56 ID:1NY+3EAJ
>>40
それってハンブラビ他の変形理由が破綻してるだけで推力の一定化による加速のための変形については合理的なんじゃなかったっけ
それってハンブラビ他の変形理由が破綻してるだけで推力の一定化による加速のための変形については合理的なんじゃなかったっけ
62: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:41:59.74 ID:0e/gLyEO
>>57
加速の為の変形なら合理的と仰有るが、
そもそもあんな変形したらパイロットはコクピット内で
良くて失神、悪くて死んでるよねw
引き換えのリスク高すぎw
あと>>36の言うメガライダーの様に、
ゲターやシャクルズみたいな増速ブースター使えば
推力のために変形する必要もない
まぁ、あの手の変形(特にZ)はゴッドバードからの伝統なんだろうし、
ZZに至っては変形つーより合体ロボに回帰してるけどw
加速の為の変形なら合理的と仰有るが、
そもそもあんな変形したらパイロットはコクピット内で
良くて失神、悪くて死んでるよねw
引き換えのリスク高すぎw
あと>>36の言うメガライダーの様に、
ゲターやシャクルズみたいな増速ブースター使えば
推力のために変形する必要もない
まぁ、あの手の変形(特にZ)はゴッドバードからの伝統なんだろうし、
ZZに至っては変形つーより合体ロボに回帰してるけどw
76: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:26:17.29 ID:sxxaN8/i
>>57
では推力が一定化される可変MSばかりなのかな?
では推力が一定化される可変MSばかりなのかな?
92: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 22:20:32.33 ID:YV6r7zX7
>>80
実際の利点の追及を置いておくならハンブラビは慣性モーメントの向上が利点でアッシマーはリフティングボディが利点になっているな。
それにしても逆シャアのMSV掘り起こしてでも売れ筋ハンサムガンダムを出さなきゃならないとかそりゃ身内からも呆れられる罠。
実際の利点の追及を置いておくならハンブラビは慣性モーメントの向上が利点でアッシマーはリフティングボディが利点になっているな。
それにしても逆シャアのMSV掘り起こしてでも売れ筋ハンサムガンダムを出さなきゃならないとかそりゃ身内からも呆れられる罠。
47: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:10:05.41 ID:UaV/BGoN
>>27
それってつまり足やられたら終わりって事だよね
Zもそうだが兵器としてそのコンセプトはどうなんだろう
それってつまり足やられたら終わりって事だよね
Zもそうだが兵器としてそのコンセプトはどうなんだろう
108: なまえないよぉ~ 2019/03/14(木) 06:52:39.73 ID:9WNqpzeJ
>>47
指もげたら使えない武装だらけな時点でお察し
指もげたら使えない武装だらけな時点でお察し
48: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:13:18.79 ID:LMkfQHC8
>>24
何故MSに足が必要なのか?に通じるな
答えは「かっこいいから」だw
何故MSに足が必要なのか?に通じるな
答えは「かっこいいから」だw
50: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:14:20.60 ID:UaV/BGoN
>>48
ジオングをdisるのはやめましょう
ジオングをdisるのはやめましょう
109: なまえないよぉ~ 2019/03/14(木) 06:53:45.39 ID:9WNqpzeJ
し>>48
ネオジオングが一つの解
ネオジオングが一つの解
25: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 15:33:49.74 ID:DP2F4Yp7
ジェガンて優秀なのかな
26: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 15:37:50.19 ID:pFXnM2RY
コスパなら優秀やろ
優秀過ぎて時代遅れになるまで使われてクロボンにケチョンケチョンにされたけど
優秀過ぎて時代遅れになるまで使われてクロボンにケチョンケチョンにされたけど
28: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:00:06.85 ID:s/7ssCMD
これだすなら作中に出てきたホビーハイザック出してくれよ
29: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:04:45.29 ID:zG+JAXTj
リ・ガズィとヌーベル・ディザードの変形ってまともに見たことないな
30: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:07:28.91 ID:pFXnM2RY
>>29
だってリ・ガズィは分離やん
だってリ・ガズィは分離やん
31: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:09:06.22 ID:yaSZKHDh
カラシニコフとかM4に意図的に似せた、最近の銃設定がウザすぎw
58: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:21:21.97 ID:GYSSVN/N
>>31
最近て、このMSがデザインされたの30年近く前だぞw
最近て、このMSがデザインされたの30年近く前だぞw
59: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:21:55.78 ID:pFXnM2RY
>>58
銃の話やぞ?
銃の話やぞ?
74: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:19:46.00 ID:GYSSVN/N
>>59
リガズィカスタムが持ってるビームライフルのデザインの話じゃないのか?
リガズィカスタムが持ってるビームライフルのデザインの話じゃないのか?
32: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:13:39.27 ID:3XHrBY8I
そりゃ人間の関節にやさしいってことはロボットの関節にも優しいから
ビームライフルに反動あるんか知らんが
ビームライフルに反動あるんか知らんが
34: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:24:18.00 ID:WYBTfjPl
このプラモ、欲しかった奴いるの?
35: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:25:14.05 ID:eH+CYBBE
コストはおそらく重い機体で
量産型ガンダムかそれ以上と想定されるけど
クェス・パラヤのα・アジール撃破、アムロ搭乗時はサザビーと交戦して無傷で帰還してるあたり性能は高い。
ただ、量産なのにZガンダムのピーキーな性能を受け継いで、量産でZよりコストは安くなったけど誰が乗れるの?
パイロットに恵まれれば超優秀なエース向け量産機だけど、連邦に優れたパイロットって少ないんだよね
指揮官向けでもないし
量産型ガンダムかそれ以上と想定されるけど
クェス・パラヤのα・アジール撃破、アムロ搭乗時はサザビーと交戦して無傷で帰還してるあたり性能は高い。
ただ、量産なのにZガンダムのピーキーな性能を受け継いで、量産でZよりコストは安くなったけど誰が乗れるの?
パイロットに恵まれれば超優秀なエース向け量産機だけど、連邦に優れたパイロットって少ないんだよね
指揮官向けでもないし
37: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:30:54.71 ID:vW3jYafO
>>35
可変機扱えるかはさておき逆シャア時代でも連邦軍に在籍していたユウ・カジマはどうだ?
可変機扱えるかはさておき逆シャア時代でも連邦軍に在籍していたユウ・カジマはどうだ?
42: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:38:43.75 ID:eH+CYBBE
>>37
目的に似合ったエースとして活躍できただろうね
リ・ガズィはその上で指揮官向けに配置されたからアカン
目的に似合ったエースとして活躍できただろうね
リ・ガズィはその上で指揮官向けに配置されたからアカン
56: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:08:34.36 ID:PMgtIJYr
>>35
実は量産されてない。
実は量産されてない。
36: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:30:46.34 ID:3XHrBY8I
BWSよりメガライダーのほうが汎用性の点から見ても優秀だった
44: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:55:52.05 ID:0e/gLyEO
>>36
それなw
しかもメガライダーも、もしメガ粒子砲いらなければ
ガンダム+GファイターのBパーツの形態で目的は果たせるんだよなw
それなw
しかもメガライダーも、もしメガ粒子砲いらなければ
ガンダム+GファイターのBパーツの形態で目的は果たせるんだよなw
39: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:32:51.93 ID:CAmkIIta
ジェガン並みにギラドーガにもバリエーション増やしてくれよ
袖付きでなくて昔ガレキで見掛けた重装型みたいなやつを!
袖付きでなくて昔ガレキで見掛けた重装型みたいなやつを!
41: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:36:05.73 ID:eH+CYBBE
パトカーに量産型で安くなったフェラーリみたいな感じ
つまりは限定的にしか使えない
つまりは限定的にしか使えない
43: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:50:01.10 ID:pGcUq9ua
20年前に発売したリガズィの流用みたいだから不安しかないな
頭部と肩部と腕部は新規設計みたいだが
基本の内部フレームと下半身には言及がないからリガズィからの流用だろうし
Ex-sガンダムと同様の中途半端なリメイクになりそうだ
頭部と肩部と腕部は新規設計みたいだが
基本の内部フレームと下半身には言及がないからリガズィからの流用だろうし
Ex-sガンダムと同様の中途半端なリメイクになりそうだ
45: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 16:57:12.98 ID:RHpY0+UX
リ・ガズィってΖの変形を排除してコストダウンさせたMSじゃなかったっけ?
なんでまた変形させてんの
なんでまた変形させてんの
46: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:03:35.93 ID:mpftrJLO
変形するリ・ガズィ・・・それはもはやゼータなのでは・・・?
「なんだァ?てめェ・・・」
(故)アストナージ、キレた!!
「なんだァ?てめェ・・・」
(故)アストナージ、キレた!!
49: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:13:49.51 ID:DVDxKNIJ
リ・リ・ガズィ
51: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:16:54.93 ID:B0sKiWv2
まあリガズィカスタムは昔っから突っ込まれ役みたいなポジションではある
52: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:29:58.69 ID:UAJHknzB
何もAKのハンドガードの色まで再現しなくても良いだろうに
世界観が台無しやん
世界観が台無しやん
53: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:32:39.82 ID:5ddPeHe8
BDヒーローズといい、本当に金儲けのためなら何でもするよな
まぁ、それに歓喜するキッズ消費者が大量にいるから会社だけを批判できないけど
まぁ、それに歓喜するキッズ消費者が大量にいるから会社だけを批判できないけど
54: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:40:35.60 ID:tUh5rlxz
なんでカラシニコフ持ってんの?
55: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 17:44:18.47 ID:OqG1aBoy
ガンダムもどきなのかジムもどきなのか
60: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:38:57.35 ID:ydjtCal7
BWSだけじゃ無くて、機体本体も多少の変形してるでしょ
膝とか腕とか、エルガイムMk-Ⅱみたいな感じで
膝とか腕とか、エルガイムMk-Ⅱみたいな感じで
61: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:39:35.52 ID:xY/CnEgH
色々と古い機体やマイナーな機体がプラモ化しているけど、Gガンダムのイロモノガンダムたちがプラモ化する日は来るのだろうか?w
(別スレでマーメイドガンダムがネタで出ていたので思い出したw)

(別スレでマーメイドガンダムがネタで出ていたので思い出したw)

63: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:42:23.13 ID:pFXnM2RY
>>61
マーメイドじゃなくてマーマンやんけ!!
マーメイドじゃなくてマーマンやんけ!!
114: なまえないよぉ~ 2019/03/14(木) 07:36:17.88 ID:lKmf3s77
>>63
船だったら「処女航海」とか言うやん
マーメイドでも全然問題ない!
船だったら「処女航海」とか言うやん
マーメイドでも全然問題ない!
87: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 21:21:39.78 ID:HDBSwuDC
>>61
昔色々でてたアクションフィギュアシリーズだと網羅する勢いで出てた気がする
昔色々でてたアクションフィギュアシリーズだと網羅する勢いで出てた気がする
88: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 21:35:33.44 ID:B0sKiWv2
>>87
アメリカのやつな
アメリカのやつな
97: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 22:54:24.78 ID:6I2kTo6v
>>87
モビルスーツインアクションは魚ガンダムとか風車ガンダムとかいろいろ出てたな
あと地味にザメルの立体てあれしか無かった気がする
モビルスーツインアクションは魚ガンダムとか風車ガンダムとかいろいろ出てたな
あと地味にザメルの立体てあれしか無かった気がする
121: なまえないよぉ~ 2019/03/14(木) 11:24:36.70 ID:6J6sV0ev
>>97
ザメルはBクラブから、1/144のガレキ出てた。
ザメルはBクラブから、1/144のガレキ出てた。
64: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:43:52.72 ID:FAfKBLdm
この薄水色のカラーがなんとも言えない
65: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:44:13.12 ID:Zb8UbOwq
リ・ガズィカスタムを量産する為に変形機構を簡略化させた
リファイン・ガンダム・ゼータ・カスタム・リファイン
とかって機体もその内出てきそうだな
そしてそれをまたカスタムして変形を取り入れて、またまた簡略化して…
永久にリ・ガズィはカスタムと簡略化を続けてしまう呪われた機体として100年後封印。
リファイン・ガンダム・ゼータ・カスタム・リファイン
とかって機体もその内出てきそうだな
そしてそれをまたカスタムして変形を取り入れて、またまた簡略化して…
永久にリ・ガズィはカスタムと簡略化を続けてしまう呪われた機体として100年後封印。
75: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:20:52.82 ID:B0sKiWv2
>>65
リゼルがそのポジションだろ
リゼルがそのポジションだろ
66: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:50:39.70 ID:ydjtCal7
ユニコーンの時代でもΖ系の変形機構採用した金満趣味機体は、Ζプラスやデルタプラスなどの形で細々と生き残っている
その一方で、メタス系の簡易変形機構はΖⅡ等を経てリゼルで量産化
いくらアムロ専用の机上の空論つっても、失敗作(ReGz)に新方式の変形機構を組み込むほどの魔改造施さないだろ
CCA公開当時ならいざ知らず、ナラティブ迄行っちゃってる今になって
わざわざ引っ張り出すほどのもんかね
その一方で、メタス系の簡易変形機構はΖⅡ等を経てリゼルで量産化
いくらアムロ専用の机上の空論つっても、失敗作(ReGz)に新方式の変形機構を組み込むほどの魔改造施さないだろ
CCA公開当時ならいざ知らず、ナラティブ迄行っちゃってる今になって
わざわざ引っ張り出すほどのもんかね
68: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 18:59:50.73 ID:FPJfe4Jz
まあ後継機っつーかコストダウンした量産型とか出るだけマシだよなあ
ZZの派生機ってほとんど見た事がない気がする
ZZの派生機ってほとんど見た事がない気がする
69: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:07:36.81 ID:UaV/BGoN
>>68
量産型ZZやらFAZZやらあるじゃない?
もっとも量産型はワンオフの機体の量産とかいうわけ分からない機体だしFAZZはやられメカの印象が強すぎるからどっちも目立たないよね
量産型ZZやらFAZZやらあるじゃない?
もっとも量産型はワンオフの機体の量産とかいうわけ分からない機体だしFAZZはやられメカの印象が強すぎるからどっちも目立たないよね
71: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:14:56.05 ID:N6ngU8pK
>>68
ZZなんてゲテモノガンダムの極みみたいな所あるしな
あんなもん量産化した所で使い道ないし、発展させても最終的にはコストと稼働時間がネック過ぎて作戦には組み込めんよ
ZZなんてゲテモノガンダムの極みみたいな所あるしな
あんなもん量産化した所で使い道ないし、発展させても最終的にはコストと稼働時間がネック過ぎて作戦には組み込めんよ
73: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:18:11.30 ID:dt4Ewr92
>>68
シータプラスってのが一応最近出てる。
シータプラスってのが一応最近出てる。
106: なまえないよぉ~ 2019/03/14(木) 01:10:08.42 ID:j+ijXi31
>>68
ワンオフのゲテモノなら第5世代のクスィーやペネローペーが後継機になるんじゃね
ワンオフのゲテモノなら第5世代のクスィーやペネローペーが後継機になるんじゃね
72: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:15:58.27 ID:q29GyMNm
宇宙で推進出来るエンジンがあるなら
ザクでも地球から離脱出来るんやで
ハリアー戦闘機も真上にあがるやろ?
ザクでも地球から離脱出来るんやで
ハリアー戦闘機も真上にあがるやろ?
77: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:26:44.96 ID:BK+rJTPc
かっこええな
78: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:29:10.28 ID:BJyjwWfd
ZZは主人公のジュドーにZの方が使い勝手がいいとか言わせてなかった?
102: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 23:37:45.24 ID:OhfoIVD4
>>78
小回りが効くみたいなことはいってたな
小回りが効くみたいなことはいってたな
79: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:34:50.81 ID:VcZY11Gl
なにこのリガズィ
劇中には出てこなかったよね?
劇中には出てこなかったよね?
89: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 21:38:21.29 ID:B0sKiWv2
>>79
Zタイプを寄越せって言ってたアムロのためにリガズィをカスタムしたらどうなるか
って想定でデザインされた機体
Zタイプを寄越せって言ってたアムロのためにリガズィをカスタムしたらどうなるか
って想定でデザインされた機体
81: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:45:34.99 ID:bFjvT5SO
つーかZZ本編以降のZの機体はどこ行っちゃったの?
82: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 19:50:41.53 ID:N6ngU8pK
>>81
旧式化したし、戦闘続きでまともにメンテナンスされてないから破棄同然に放置されてなかったっけ
zはアムロが使って反逆されたら困るから軍上層部が渡さなかったとかって聞いたことがあったような
旧式化したし、戦闘続きでまともにメンテナンスされてないから破棄同然に放置されてなかったっけ
zはアムロが使って反逆されたら困るから軍上層部が渡さなかったとかって聞いたことがあったような
90: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 21:42:39.20 ID:HbpBnf5v
>>82
本編登場機体はZZ終盤で中破。アクシズに放棄。のちに連邦軍が回収
逆シャアの小説版で連邦軍がガンダムと名の付くMS全てを封印してる話が出てくる
なおお役所仕事のためガンダムと名前がついてなきゃOKらしく
Zガンダムのフレーム(フレームだけならガンダムではない)に大型メガ粒子砲とジェネレーターを組みこんだ
大型バックパックをくっつけた改造MSがリガスィ。なんと製作者はアムロレイ
本編登場機体はZZ終盤で中破。アクシズに放棄。のちに連邦軍が回収
逆シャアの小説版で連邦軍がガンダムと名の付くMS全てを封印してる話が出てくる
なおお役所仕事のためガンダムと名前がついてなきゃOKらしく
Zガンダムのフレーム(フレームだけならガンダムではない)に大型メガ粒子砲とジェネレーターを組みこんだ
大型バックパックをくっつけた改造MSがリガスィ。なんと製作者はアムロレイ
83: なまえないよぉ~ 2019/03/13(水) 20:19:08.62 ID:++i7qVoZ
初期Gジェネの図鑑コンプリート用か、もしくは変形マニアの為の機体。
その後デルタプラスやそのカイが出てその存在意義がゼータ顔ってくらいしか価値が
その後デルタプラスやそのカイが出てその存在意義がゼータ顔ってくらいしか価値が
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1552454693/