1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:34:46.899 ID:dicILu3P0
実際今がピーク感が凄い・・・
RGの出来もMGの出来もすさまじいし
RGの出来もMGの出来もすさまじいし
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:35:07.470 ID:ifq6PHCc0
数年前も似たようなこと言ってた
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:36:12.939 ID:dicILu3P0
>>2
いや、実際νガンダムver.kaがピークだったんじゃないかな
あれから進化していない気がする
いや、実際νガンダムver.kaがピークだったんじゃないかな
あれから進化していない気がする
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:35:46.150 ID:wMJ/3ePca
一切の塗装が必要なくなる時代が来るかも知れん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:36:02.482 ID:DTtMLV8dr
RGのνガンカッコいい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:37:06.071 ID:dicILu3P0
>>4
あれヤバいよな
νガンダムver.kaより顔が短くてカッコいいよな
ちょっと小さいけど
あれヤバいよな
νガンダムver.kaより顔が短くてカッコいいよな
ちょっと小さいけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:36:31.451 ID:aoRpdQcO0
でもアンテナとか尖らないのは変わらんだろうから結局手を入れなきゃなんだよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:37:18.506 ID:6fOfCloHa
>>6
あれは技術の問題じゃないしな
あれは技術の問題じゃないしな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:38:13.048 ID:dicILu3P0
>>6
HGはな 対象年齢が低いから仕方ない
まぁでも最近はHGもかなり出来良くなってきたよな
HGはな 対象年齢が低いから仕方ない
まぁでも最近はHGもかなり出来良くなってきたよな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:36:37.175 ID:PV4HAGKN0
最近のガンプラ知らんけどセンサーとか目は未だにシール?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:36:37.911 ID:R/MCV86Pa
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:38:18.017 ID:PV4HAGKN0
>>8
すげー
すげー
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:39:38.031 ID:ACFhn7pyr
>>8
すげえけどなんかそこはかとなくキングゲイナー感
すげえけどなんかそこはかとなくキングゲイナー感
29: オレ道民だけど ◆FOEg/VCX8c 2019/11/02(土) 20:00:34.272 ID:Kf/VMR4Ud
>>8
腰のアーマーが非稼働ってのがイイね
腰のアーマーが非稼働ってのがイイね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:37:26.672 ID:Lmmm0zrVd
あとはRGに微細なモールド入れる技術あたりか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:37:42.104 ID:tgZfjtxfp
今の最高峰はハイレゾのGガンダムか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:38:20.182 ID:s7UgyMWSa
今ってガチで合体するんでしょ?すごすぎ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:39:04.981 ID:lOk3mb2N0
バンダイスピリッツになってから基地外度が上がってるからどんどんブチ込んでくると思う
フミナ先輩のプラモとか見てるとその内グラデ塗装みたいな表現を無塗装で実現しそう
フミナ先輩のプラモとか見てるとその内グラデ塗装みたいな表現を無塗装で実現しそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:39:12.137 ID:m7cqyYxN0
たまにシールまみれのHG出すけどな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:40:01.939 ID:lOk3mb2N0
最近っていうか00の頃には凄いことになってた印象だわHG
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:41:22.688 ID:dicILu3P0
>>19
SEEDのはちょっと時代を感じるよなw
SEEDのはちょっと時代を感じるよなw
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:42:54.204 ID:lOk3mb2N0
>>21
種死のデスティニーは付属品の豪華さ含めて当時びっくらこいた記憶はある
種シリーズは当時としてはたまーに凄いのあるけど基本色分けとか微妙だったもんな
種死のデスティニーは付属品の豪華さ含めて当時びっくらこいた記憶はある
種シリーズは当時としてはたまーに凄いのあるけど基本色分けとか微妙だったもんな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:43:10.903 ID:PV4HAGKN0
>>19
ティエレンとジンクスは良かった
ティエレンとジンクスは良かった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:41:06.962 ID:ACFhn7pyr
あとはファンネルを本当に浮かすとかサテライトキャノンのキラキラシールをどうにかすることだな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:44:38.612 ID:vnbiyFQn0
そのわりに食玩とか作りが甘い気がする
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:48:14.248 ID:FbIZa7SU0
おっさんの懐古需要しかないし進化しなくてよくね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:50:49.247 ID:bpyOtHlr0
塗り分けとか後ハメ加工とか一切無くなりそう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:52:09.438 ID:ACFhn7pyr
AGEがどれも出来良かったと言う評判だけ知ってる
AGE3しか持ってない
AGE3しか持ってない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 19:53:54.677 ID:d9NBnK2x0
フレームに貼り付けるタイプ好きくない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:07:54.678 ID:Umam55qWd
PG水泳部が出るまで
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:22:56.795 ID:dicILu3P0
はーMGサザビーver.ka欲しい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:23:32.763 ID:67yJC1av0
ガンプラの技術で非ガンダムのメカがガンプラ化されていくだろうな
マジンガーZやエヴァンゲリオンがHGという形でガンプラ化したし
マジンガーZやエヴァンゲリオンがHGという形でガンプラ化したし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:24:25.009 ID:dicILu3P0
>>32
RGキングゲイナー作って
RGキングゲイナー作って
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:29:50.010 ID:UwTQ1wuj0
興味なかったけど凄いのな
無塗装でこのクオリティなの?
無塗装でこのクオリティなの?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:31:51.682 ID:dicILu3P0
>>34
ちょっと高いけどRG買ってみて損はないと思うぞ
2200円
ちょっと高いけどRG買ってみて損はないと思うぞ
2200円
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:29:54.475 ID:67yJC1av0
任天堂とも協力してバンダイプレミアムでMGアーウィン作って欲しい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:30:08.079 ID:R/MCV86Pa
RGのエヴァヤバそうね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:32:13.115 ID:67yJC1av0
昔の塗装不可避なプラスチック感丸出しの安っぽい成型色と比べると
今のガンプラ、つや消しだけで塗装と同じクオリティになるのが凄い
そもそも昔のガンプラってガンダムが完全に別人
今のガンプラ、つや消しだけで塗装と同じクオリティになるのが凄い
そもそも昔のガンプラってガンダムが完全に別人
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:33:58.686 ID:dicILu3P0
>>38
最近はつや消しよりメラミンスポンジが主流っぽいよな
使ったことないけど
最近はつや消しよりメラミンスポンジが主流っぽいよな
使ったことないけど
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:36:41.001 ID:67yJC1av0
いつも塗装するYouTuberがこのパーツは成型色生かしてつや消しだけにしますって言うあたり
塗装されるであろう成型色からハイレベルに進化したって言うのが分かる
塗装されるであろう成型色からハイレベルに進化したって言うのが分かる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:37:06.227 ID:bqM8JzCsM
磁石の反発で浮かしたいね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:40:28.100 ID:67yJC1av0
ビルドダイバーズの猫のお姉ちゃんも人型のガンプラになるのだろうか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:47:49.895 ID:nNNB4TIaM
肌を不透明多色積層で生肉表現したり
クリアグリーンからクリアホワイトにミクさんの髪の毛完全再現したり
多色インジェクションがキラさんの顔の頃よりすさまじい進化をしている
クリアグリーンからクリアホワイトにミクさんの髪の毛完全再現したり
多色インジェクションがキラさんの顔の頃よりすさまじい進化をしている
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:49:18.308 ID:5RE3UbMTr
あんな物凄い技術を格安で売って採算取れてるのかねえ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 20:59:17.321 ID:H/jTUm+7r
もはやパチ組みでも許せるレベルになってきたからな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 21:17:45.498 ID:dicILu3P0
ガンプラでつや消しふくときってメタリックシールの部分はどうしてる?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572690886/
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2013-08-10)
売り上げランキング: 6,185
売り上げランキング: 6,185