1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/07/08(水) 22:17:46.61 ID:CAP_USER
2020.07.08 10:00
author 岡本玄介

Image: Hasbro via comicbook
ドクのゴーグルみたいな目をしています。
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が7月3日で35周年を迎えた記念として、ドクがタイムマシーンに改造したデロリアンと、『トランスフォーマー』がコラボレートしたフィギュアが作られました。その名は「GIGAWATT(ギガワット)」…「ジゴワット」ではありません。
空飛ぶデロリアンがモデル
このモデルは『Part2』のデロリアンがもとになっているようで、ミスター・フュージョンがくっついていて、タイヤが90度傾いて空を飛ぶモードに可変できるようになっています。またガルウィングが開くギミックもカンペキですね。
オートボット形態になると、胸には次元転移装置「フラックス・キャパシター」と、時間を表示する「タイムサーキット」が来るように設計されており、マーティが訪れた1985年と1955年、そして2015年の日付が書かれています。

Image: Hasbro via comicbook
コミックスも発売される
comicbook.comによりますと、この「ギガワット」は同じくコラボ企画で、コミック版『トランスフォーマー』を出版しているIDWパブリッシングによる漫画も全4巻が発売されるとのことです。表紙にはロボット形態のギガワットが自動車形態のギガワットに片足を突っ込んでいる姿が描かれており、タイムパラドックスが起こらないかちょっと心配になってしまいます。
限定1985台
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.gizmodo.jp/2020/07/gigawatt-transformers.html
author 岡本玄介

Image: Hasbro via comicbook
ドクのゴーグルみたいな目をしています。
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が7月3日で35周年を迎えた記念として、ドクがタイムマシーンに改造したデロリアンと、『トランスフォーマー』がコラボレートしたフィギュアが作られました。その名は「GIGAWATT(ギガワット)」…「ジゴワット」ではありません。
空飛ぶデロリアンがモデル
このモデルは『Part2』のデロリアンがもとになっているようで、ミスター・フュージョンがくっついていて、タイヤが90度傾いて空を飛ぶモードに可変できるようになっています。またガルウィングが開くギミックもカンペキですね。
オートボット形態になると、胸には次元転移装置「フラックス・キャパシター」と、時間を表示する「タイムサーキット」が来るように設計されており、マーティが訪れた1985年と1955年、そして2015年の日付が書かれています。

Image: Hasbro via comicbook
コミックスも発売される
comicbook.comによりますと、この「ギガワット」は同じくコラボ企画で、コミック版『トランスフォーマー』を出版しているIDWパブリッシングによる漫画も全4巻が発売されるとのことです。表紙にはロボット形態のギガワットが自動車形態のギガワットに片足を突っ込んでいる姿が描かれており、タイムパラドックスが起こらないかちょっと心配になってしまいます。
限定1985台
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.gizmodo.jp/2020/07/gigawatt-transformers.html
2: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:28:48.43 ID:WLuXs16h
3: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:29:08.06 ID:zSMNbVpm
ジゴワットでは
23: なまえないよぉ~ 2020/07/09(木) 00:39:29.46 ID:DLOnjxFn
>>3
はやい
はやい
37: なまえないよぉ~ 2020/07/09(木) 13:52:12.33 ID:1EoK0Mc8
>>3
権利的な問題かな知らんけど
権利的な問題かな知らんけど
44: なまえないよぉ~ 2020/07/09(木) 19:12:20.09 ID:VCGbcjKF
>>3
戸田奈津子さんが対談で「ジゴワットって誤訳では?」と訊かれて「だって『ジゴワット』って言ってるもーん」って言ってた。
確かに。
戸田奈津子さんが対談で「ジゴワットって誤訳では?」と訊かれて「だって『ジゴワット』って言ってるもーん」って言ってた。
確かに。
51: なまえないよぉ~ 2020/07/10(金) 06:15:28.19 ID:wIEvsBsz
>>44
っょぃ
っょぃ
4: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:35:47.96 ID:PXSW3ubx
かっこ、悪いな…(´・ω・`)
5: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:37:03.97 ID:/dG13zB7
ドアのかっこよさを活かせてない
やり直し
やり直し
47: なまえないよぉ~ 2020/07/09(木) 21:38:14.53 ID:ETNmj8ho
>>5 背中に羽みたいになってて欲しいのと
ビークルでもガルウイング開きして欲しいよね。
ビークルでもガルウイング開きして欲しいよね。
6: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:38:12.33 ID:nqrXKB4p

時計見て驚いてるポーズw
7: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:40:31.02 ID:GC2VlY1O
誰と戦うねん
誰と戦うねん
誰と戦うねん
8: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:40:43.10 ID:nqrXKB4p
ちょっと作りが雑かな…
たぶんタカラトミーじゃなくてハズブローが作ってるやつだね
スターウォーズトランスフォーマーもそうだった
たぶんタカラトミーじゃなくてハズブローが作ってるやつだね
スターウォーズトランスフォーマーもそうだった
9: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:44:23.36 ID:2M1mIQTJ
>>8
だなあ タカトミはもっと変態的な芸術性がある
プライムの雑魚とか 雑魚に費やす労力じゃねえよあれ
だなあ タカトミはもっと変態的な芸術性がある
プライムの雑魚とか 雑魚に費やす労力じゃねえよあれ
28: なまえないよぉ~ 2020/07/09(木) 04:06:39.30 ID:H4EQ/vSj
>>9
ビーコンか
あれめっちゃ出来よかったな
ビーコンか
あれめっちゃ出来よかったな
11: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:44:49.23 ID:gm6e+nJg
>>8
作りが初期のまんまだもんな
作りが初期のまんまだもんな
27: なまえないよぉ~ 2020/07/09(木) 01:37:14.93 ID:7NToU+Wo
>>8
一時期米国玩具輸入販売ブームがあったけど瞬殺された理由だよな
ホンモノだけど国産に比べてしょぼすぎ
国内玩具出来良すぎるわ
ガンプラとか
一時期米国玩具輸入販売ブームがあったけど瞬殺された理由だよな
ホンモノだけど国産に比べてしょぼすぎ
国内玩具出来良すぎるわ
ガンプラとか
41: なまえないよぉ~ 2020/07/09(木) 16:02:06.22 ID:zp0L6LIH
>>8
アースライズサイドスワイプのリデコだからタカトミ製だよ
実写映画以降
変形ステップ数の上限とか
パーツリストの移動方向の制限とか
細かい支持が多くて
むかしのように好き勝手に作れないそうな
アースライズサイドスワイプのリデコだからタカトミ製だよ
実写映画以降
変形ステップ数の上限とか
パーツリストの移動方向の制限とか
細かい支持が多くて
むかしのように好き勝手に作れないそうな
10: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:44:29.29 ID:Phw3DGxR
タイムサーキットにワンパンで終わりそうw
12: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:46:33.70 ID:jHTtt/V/
ミスターフュージョン無いんじゃプルトニウム必要なんじゃねーの?
13: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:46:48.68 ID:BbMC3f5E
ジゴワットだろ・・・。
14: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:48:10.40 ID:hgeMGeb8
ジゴなんて単位ないだろ
15: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 22:48:40.12 ID:YDpWIKKM
酷いブーン
16: なまえないよぉ~ 2020/07/08(水) 23:17:31.02 ID:FEYQFYzZ
なんとなくいすずピアッツァに似てるな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1594214266/
バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション ブルーレイBOX