1: ホムンクルス◆oN7dKohdLoRV 2018/10/15(月)18:51:36 ID:paS
昭和の熱狂を振り返るうえで避けて通れないのが「ガンプラ」だろう。もともと『機動戦士ガンダム』は1979年の放送では視聴率の低迷から本来52話だったのが、43話で終了。
ニュータイプの「シャリア・ブル」の登場があまりにもアッサリし過ぎており、横山光輝三国志における「官渡の戦い」が一コマで終わったのを彷彿とさせる。
いくら諸葛孔明を早く登場させたいとはいえ、曹操と袁紹の天下分け目の一戦がここまでシンプルに流されるとは……と思ったものである。
一方のガンダムだが、1981年の再放送ではとんでもない人気を誇り、ガンダムシリーズのプラモデルである「ガンプラ」は大人気となった。
同作の大ブレイク後、各地のおもちゃ屋やショッピングセンターではガンプラが売り出されたが、私が初めて手にすることができたのは「ムサイ」である。
(続きはソースで)
TABLO 2018.10.15
http://tablo.jp/serialization/nakagawa/news003961.html
ニュータイプの「シャリア・ブル」の登場があまりにもアッサリし過ぎており、横山光輝三国志における「官渡の戦い」が一コマで終わったのを彷彿とさせる。
いくら諸葛孔明を早く登場させたいとはいえ、曹操と袁紹の天下分け目の一戦がここまでシンプルに流されるとは……と思ったものである。
一方のガンダムだが、1981年の再放送ではとんでもない人気を誇り、ガンダムシリーズのプラモデルである「ガンプラ」は大人気となった。
同作の大ブレイク後、各地のおもちゃ屋やショッピングセンターではガンプラが売り出されたが、私が初めて手にすることができたのは「ムサイ」である。
(続きはソースで)
TABLO 2018.10.15
http://tablo.jp/serialization/nakagawa/news003961.html
2: ホムンクルス◆oN7dKohdLoRV 2018/10/15(月)18:59:15 ID:paS
関連動画
機動戦士ガンダム ガンプラCM
機動戦士ガンダム ガンプラCM
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)19:08:13 ID:BBw
なにこの余計な2段目(´・ω・`)
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)19:11:10 ID:b0z
じじむさい?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)19:17:14 ID:G8P
うちのとーちゃんが買って来てくれたガンプラは、
ガンガルですらないロボダッチ。
ガンガルですらないロボダッチ。
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)20:12:04 ID:E7S
ロボダッチ揃えてジオラマ作ってたやつがいて凄かった覚えが
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)21:44:34 ID:6ID
サンダーバード秘密基地を買って貰ったなぁ。
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)22:01:49 ID:GoJ
俺はプラモデルはイデオンから買い始めた
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/16(火)08:25:13 ID:cEp
今にして思えば足首固定の量産型ザクがなぜか品薄だったのは謎だな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/16(火)09:08:00 ID:65G
今のガンプラはプラモじゃなくてバラバラフィギュアだよな(´・ω・`)
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/16(火)17:02:53 ID:No1
ヤマト世代でした
ガンダムは再放送を何回か見ましたが面白くなくて見なくなりました
今でもガンダムは理解できません
ガンダムは再放送を何回か見ましたが面白くなくて見なくなりました
今でもガンダムは理解できません
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/16(火)18:37:13 ID:NRm
プラモデルではないが
サンダーバードでは大人気は2号だったと思う
4号を格納している
サンダーバードでは大人気は2号だったと思う
4号を格納している
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/16(火)20:18:20 ID:H7u
おまいら意地でもガンダム行かない気だなw
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/16(火)20:40:57 ID:9a6
水中モーター付軍艦プラモデルの30センチシリーズだな
よく浮かべては轟沈してた
よく浮かべては轟沈してた
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/16(火)20:48:21 ID:FaT
スーパーカーのプラモや消しゴムはかなり流行ったな。
スーパーカークイズ番組なんてのも有ったな。
スーパーカークイズ番組なんてのも有ったな。
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/16(火)22:20:24 ID:0b5
ボールペンのケツで飛ばした
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)04:07:54 ID:MHr
最近は第二次大戦時の日本の戦闘機や軍艦のプラモがなくて寂しい
引用元:https://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1539597096/
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2013-08-10)
売り上げランキング: 1,690
売り上げランキング: 1,690